 |
● デスクスペースがスッキリ!27MHzワイヤレス光学式マウス |
無線周波数に27MHz帯を採用したワイヤレス光学式マウスです。マウスからわずらわしいケーブルがなくなることで、デスクスペースがスッキリします。
無線マウスに使われている電波には大きく分けて「27MHz帯」と「2.4GHz帯」の2種類があります。主な違いは電波到達距離です。27MHz帯は微弱電波のため電波到達距離が短く、マウスとパソコンが近接した環境でのご使用に適しています。
スムーズな回転と確実なクリック感を持つホイールを装備し、Webブラウザや各種アプリケーションで快適にスクロール操作可能です。PC本体のトレンドカラーにあわせた6色のカラーバリエーションを取り揃え、お好みでお選びいただけます。 |
|

シルバー
M-DY3DRSV |

ブラック
M-DY3DRBK |

ブルー
M-DY3DRBU |
|
|
|

ピンク
M-DY3DRPN |

レッド
M-DY3DRRD |

ホワイト
M-DY3DRWH |
|
|
● マウス本体裏面に電源オフスイッチ装備 |
|
● 電池残量表示ランプ付 |
マウスの本体裏面に電源オフスイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止します。 |
|
|
電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを装備しています。 |
|
● 分解能800カウント |
|
● TELEC性能証明取得 |
分解能800カウントでスムーズな動作を実現します。 |
|
|
無線機器が使用する電波の運用は、電波の出力の強さによって、電波法という法令で取り決められています。本製品で使用している「27MHz帯」は、電波法で定められている出力値以下の微弱電波のため、認証試験が義務付けられていませんが、弊社では指定されている第三者機関で測定を行い「性能証明書」を取得しています。したがって、安心してご使用いただけます。 |
|
対応機種 |
USBインターフェイスを装備し、Windows Vista(R)/XPが動作するWindowsパソコン |
読取り方式 |
光学センサ方式 |
電波周波数帯 |
27MHz |
電波到達距離 |
磁性体(スチール製デスクなど)の上で使用する場合:0.2m
非磁性体(木製デスクなど)の上で使用する場合:1.0m |
分解能 |
800カウント |
電源 |
単4形乾電池×2本(アルカリ乾電池、マンガン乾電池、オキシライド乾電池、ニッケル水素電池のいずれか) |
消費電流 |
最大28mA |
連続動作時間 |
約56時間 |
連続待機時間 |
約416日間 |
想定電池使用期間 |
約1ヶ月
※1日8時間パソコンを使用したときの25%をマウス操作に割り当てた場合 |
サイズ |
マウス : 幅58.2×奥行98.5×高さ35.4mm
レシーバ : 幅18.1×奥行68.7×高さ9.0mm |
質量 |
マウス : 61g
※電池を含まず
レシーバ : 9g |
付属品 |
動作確認用単4形アルカリ電池×2本 |
|
|
|